2014年、50周年を迎えます!
あと2年で、ボーイスカウト西尾第10団(一色第1団)は、50周年を迎えます!
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 02:50
| 40周年から50周年
■平成16年3月21日■40周年記念式典
40周年を迎えた一色第1団は、結婚式場「松葉」において記念式典が開かれました。
【40周年記念式典の主な概要】
第1部 記念式典 場所:結婚式場『松葉』
第2部 記念アトラクション 場所:結婚式場『松葉』
第3部 『かがり火を受け継げし人々の集い』記念講演 場所:普元寺 講演:西脇副住職 〜歌『しゃぼんだま』といのち〜
【当日運営・司会・照明】
ローバースカウト10名
【来 賓】
@国会議員
A浅井県会議員
B一色町町長
C元各隊隊長
D地区役員(地区委員長・コミッショナー)
E友団団委員長
など
〔アトラクションプログラム〕
■10年間の軌跡スライドショー(30周年から40周年)
■鼓隊演奏
■BS一色の歴史寸劇
■生田太鼓保存会による記念演奏
■アカペラグループ「プリズム」記念演奏
■ローバースカウト、ベンチャー隊長によるギターセッション
■”マル秘特別ゲスト”人気アニメ声優 高橋広樹さんからの祝辞
===高橋広樹さん(声優)プロフィール===
出演アニメ:テニスの王子様(菊丸)・遊戯王デュエルモンスター(城之内)・機動戦士ガンダムSEEDなど有名人気声優。


左から団委員長挨拶 来賓 浅井県会議員挨拶 前田40周年実行委員長挨拶

左から榊原BS隊員のスカウト決意の言葉 生田太鼓記念演奏 スカウトによる寸劇

左からアカペラグループ"プリズム"記念披露 現下村BS隊長挨拶 初代伴隊長挨拶

RSスカウト村井君による第2部総合司会
■一連の40周年記念事業■
平成14年10月26日 団40周年行事第1弾「きのこ狩り&自然観察会」
平成14年 2月22日 団40周年行事第2弾「B−P祭」ローバー隊旗披露式
平成15年 5月4〜5日 団40周年行事第3弾「団キャンポリー大会」
平成16年 3月21日 団40周年「記念式典」
■平成16年度・時指導者・上班■
団委員長:村井勝司氏
ビーバー隊隊長:前田良雄氏
カブ隊隊長:高須基弘氏
ボーイ隊隊長:下村秀樹氏
上級班長:加藤信一氏
ベンチャー隊隊長:外狩隆之氏
ローバー隊隊長:下村秀樹氏
□地区役員□
組織拡張委員長:村井勝司氏
副コミッショナー:外狩隆之氏
副コミッショナー:下村秀樹氏
【40周年記念式典の主な概要】
第1部 記念式典 場所:結婚式場『松葉』
第2部 記念アトラクション 場所:結婚式場『松葉』
第3部 『かがり火を受け継げし人々の集い』記念講演 場所:普元寺 講演:西脇副住職 〜歌『しゃぼんだま』といのち〜
【当日運営・司会・照明】
ローバースカウト10名
【来 賓】
@国会議員
A浅井県会議員
B一色町町長
C元各隊隊長
D地区役員(地区委員長・コミッショナー)
E友団団委員長
など
〔アトラクションプログラム〕
■10年間の軌跡スライドショー(30周年から40周年)
■鼓隊演奏
■BS一色の歴史寸劇
■生田太鼓保存会による記念演奏
■アカペラグループ「プリズム」記念演奏
■ローバースカウト、ベンチャー隊長によるギターセッション
■”マル秘特別ゲスト”人気アニメ声優 高橋広樹さんからの祝辞
===高橋広樹さん(声優)プロフィール===
出演アニメ:テニスの王子様(菊丸)・遊戯王デュエルモンスター(城之内)・機動戦士ガンダムSEEDなど有名人気声優。


40周年オープニング鼓隊演奏



左から団委員長挨拶 来賓 浅井県会議員挨拶 前田40周年実行委員長挨拶



左から榊原BS隊員のスカウト決意の言葉 生田太鼓記念演奏 スカウトによる寸劇


左からアカペラグループ"プリズム"記念披露 現下村BS隊長挨拶 初代伴隊長挨拶

RSスカウト村井君による第2部総合司会
スカウト全体写真
■一連の40周年記念事業■
平成14年10月26日 団40周年行事第1弾「きのこ狩り&自然観察会」
平成14年 2月22日 団40周年行事第2弾「B−P祭」ローバー隊旗披露式
平成15年 5月4〜5日 団40周年行事第3弾「団キャンポリー大会」
平成16年 3月21日 団40周年「記念式典」
■平成16年度・時指導者・上班■
団委員長:村井勝司氏
ビーバー隊隊長:前田良雄氏
カブ隊隊長:高須基弘氏
ボーイ隊隊長:下村秀樹氏
上級班長:加藤信一氏
ベンチャー隊隊長:外狩隆之氏
ローバー隊隊長:下村秀樹氏
□地区役員□
組織拡張委員長:村井勝司氏
副コミッショナー:外狩隆之氏
副コミッショナー:下村秀樹氏
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 03:29
| 40周年から50周年
平成13年6月8日〜10日 地区名誉訓練実施
平成13年6月8日〜10日にかけて岡崎市桑谷キャンプ場で「地区名誉訓練」が実施された。
この訓練は、班をまとめる班長、次長の訓練として行われ、地区で行われる行事の中で大変厳しい行事として行われています。
この行事には、一色第1団からは、訓練副長に下村秀樹BS隊長が、上級班長には天本健太郎VS隊員が任命されました。
訓練副長の下村訓練副長と牧訓練副長(西尾第3団)は、鬼の副長とまで言われ、怒号が飛ぶ大変厳しい行事でした。
閉会式の時には、あまりに厳しい行事であったため、上級班長の天本上班が、この行事をなし終えた気持ちで涙を流す一幕もありました。
この訓練は、班をまとめる班長、次長の訓練として行われ、地区で行われる行事の中で大変厳しい行事として行われています。
〈左〉荷物点検が行われる 〈右〉道心門をくぐると訓練の始まり
〈左〉天本上班が設営指導 〈右〉下村副長がスカウツオウンを実施
〈左〉天本上班が撤営の確認を副長へする。何度かやり直しをさせられていました。
〈右〉撤営が終わり、楠本隊長、副長へ点検を確認するところ
この行事には、一色第1団からは、訓練副長に下村秀樹BS隊長が、上級班長には天本健太郎VS隊員が任命されました。
訓練副長の下村訓練副長と牧訓練副長(西尾第3団)は、鬼の副長とまで言われ、怒号が飛ぶ大変厳しい行事でした。
閉会式の時には、あまりに厳しい行事であったため、上級班長の天本上班が、この行事をなし終えた気持ちで涙を流す一幕もありました。
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 04:32
| 30周年から35周年
三河一色かわら版「40周年記念式典」の記事
平成16年3月に結婚式場”松葉”にて行いました「一色第1団40周年記念式典」のミニコミ誌「三河一色からわ版」の記事を紹介致します。
「三河一色かわら版」では、1ページ渡りボーイスカウトの特集が組まれ、当時紹介されました。
「三河一色かわら版」では、1ページ渡りボーイスカウトの特集が組まれ、当時紹介されました。
◆三河一色かわら版の紹介記事◆
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 01:04
| 35周年から40周年
平成16年10月22日〜23日 地区少年幹部訓練
平成16年度地区少年幹部訓練が桑谷キャンプ場で行われました。
-thumbnail2.JPG)
平成16年度「地区少年幹部訓練」の全体写真
-thumbnail2.JPG)
一色第1団からは、小野内辰也、榊原優成、清水友也、中川智博の4名が参加した。
-thumbnail2.JPG)
〔写真:左〕谷口協議会長からスカウツオウンをして頂きました。
〔写真:右〕高須誠上級班長の解任式シーン
2度続けて、訓練隊長に下村ボーイ隊長、訓練上級班長に高須誠VS隊員が選ばれた。
平成16年度「地区少年幹部訓練」の全体写真
一色第1団からは、小野内辰也、榊原優成、清水友也、中川智博の4名が参加した。
〔写真:左〕谷口協議会長からスカウツオウンをして頂きました。
〔写真:右〕高須誠上級班長の解任式シーン
2度続けて、訓練隊長に下村ボーイ隊長、訓練上級班長に高須誠VS隊員が選ばれた。
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 03:56
| 40周年から50周年
平成14年3月21日〜23日 地区少年幹部訓練
桑谷キャンプ場(岡崎市桑谷町)で行われた「地区少年幹部訓練」で、一色からは訓練隊長に下村BS隊長、訓練上級班長に高須誠VS隊員、隊付に村井良介VS隊員が選ばれ実施された。残念ながら、この年にボーイ隊のスカウトは参加対象年齢がいなかった。
また、この少年幹部訓練は、上級班長の怒号が桑谷の地に響き渡る、大変規律厳しい訓練でこの訓練に参加したスカウトは「辛かった・・。」と言うくらい大変な行事でした。
-thumbnail2.JPG)
平成14年度少年幹部訓練全体写真
-thumbnail2.JPG)
班長会議が行われ、その時にアドバイスする。
右側写真:下村訓練隊長
左側写真:高須上級班長
-thumbnail2.JPG)
少年幹部訓練の最優秀班「サメ」班に
-thumbnail2.JPG)
高須上級班長解任式。涙の解任式となった。
また、この少年幹部訓練は、上級班長の怒号が桑谷の地に響き渡る、大変規律厳しい訓練でこの訓練に参加したスカウトは「辛かった・・。」と言うくらい大変な行事でした。
平成14年度少年幹部訓練全体写真
班長会議が行われ、その時にアドバイスする。
右側写真:下村訓練隊長
左側写真:高須上級班長
少年幹部訓練の最優秀班「サメ」班に
高須上級班長解任式。涙の解任式となった。
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 03:16
| 35周年から40周年
平成14年8月3日〜8日 第13回日本ジャンボリー大会
第13回日本ジャンボリーが、大阪市舞洲で行われ、
地区派遣隊長 下村秀樹BS隊長
上級班長 倉内優作VS隊員
隊 付 高須誠VS隊員、山本雄生VS隊員
代表スカウト 加藤信一BS隊員
JHQ奉仕 村井信輝RS隊員
SHQ奉仕 天本健太郎RS隊員
など、多くのスカウト及び、指導者が参加した。

1月に実施された第1回派遣隊集会〜一色町坂田グラウンドにて〜

3月に実施された「第2回派遣隊集会」ハイキングのチェックポイントで班旗立て競争を行う加藤班長

6月に実施された「第3回派遣隊集会」開会式にて隊付任命式で、任命する下村派遣隊長と任命される高須隊付、山本隊付

ジャンボリー会場でインドネシア国派遣団と一緒に交流会を実施。
一色名産のうなぎを振る舞う下村派遣隊長と加藤班長。

加藤班長の班で1週間一緒に生活したインドネシアのスカウトとお別れ会。
天本RSが通訳をしてくれ、派遣隊お別れ式を開催。

集合写真と、上空からの写真

慰問に来た外狩VS隊長と天本健太郎RS、村井信輝RS

ジャンボリー会場で、倉内上班と山本隊付
地区派遣隊長 下村秀樹BS隊長
上級班長 倉内優作VS隊員
隊 付 高須誠VS隊員、山本雄生VS隊員
代表スカウト 加藤信一BS隊員
JHQ奉仕 村井信輝RS隊員
SHQ奉仕 天本健太郎RS隊員
など、多くのスカウト及び、指導者が参加した。
1月に実施された第1回派遣隊集会〜一色町坂田グラウンドにて〜
3月に実施された「第2回派遣隊集会」ハイキングのチェックポイントで班旗立て競争を行う加藤班長
6月に実施された「第3回派遣隊集会」開会式にて隊付任命式で、任命する下村派遣隊長と任命される高須隊付、山本隊付
ジャンボリー会場でインドネシア国派遣団と一緒に交流会を実施。
一色名産のうなぎを振る舞う下村派遣隊長と加藤班長。
加藤班長の班で1週間一緒に生活したインドネシアのスカウトとお別れ会。
天本RSが通訳をしてくれ、派遣隊お別れ式を開催。

集合写真と、上空からの写真

慰問に来た外狩VS隊長と天本健太郎RS、村井信輝RS

ジャンボリー会場で、倉内上班と山本隊付
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 03:55
| 35周年から40周年
平成13年3月26日〜30日 大谷スカウト名誉奉仕訓練
京都、東本願寺で行われている「大谷スカウト名誉奉仕訓練」に一色第1団から初めて、浄土真宗大谷派のスカウト2名(天本健太郎VS・高須寛隆VS)が参加しました。その後、天本VSは帰敬式にも参加しました。
中央下段が、天本VS隊員。その後、宗教章も取得。
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 03:27
| 30周年から35周年
平成13年3月23日〜25日 地区30周年記念「地区キャンポリー大会」
地区30周年記念として「地区キャンポリー大会」が実施されました。
内容としては、地区大運動会や各団夜店、大営火などが実施されました。一色第1団は、地区キャンポリー大会大運動会時に鼓隊を披露しました。
内容としては、地区大運動会や各団夜店、大営火などが実施されました。一色第1団は、地区キャンポリー大会大運動会時に鼓隊を披露しました。
相楽山荘キャンプ場での鼓隊披露シーン
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 03:14
| 30周年から35周年
平成12年7月29日 YOMISEウキウキ通り鼓隊パレード
一色町商店街で行われている「YOMISEウキウキ通り」にてオープニングパレードでボーイスカウト一色第1団の鼓隊パレード。
当時は、ボーイスカウトの後にガールスカウトがバトンを持って行進するという形をとっていたが、ガールスカウトが廃団となり、現在はボーイスカウトの鼓隊のみがオープニングを飾る形をとっている。
ガールスカウトとの鼓隊は、この年が最後となった。

当時は、ボーイスカウトの後にガールスカウトがバトンを持って行進するという形をとっていたが、ガールスカウトが廃団となり、現在はボーイスカウトの鼓隊のみがオープニングを飾る形をとっている。
ガールスカウトとの鼓隊は、この年が最後となった。
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 02:59
| 30周年から35周年
平成11年8月15日 ベンチャー隊ビックプロジェクト「藤原岳登山」
三重県にある登山で有名な藤原岳でベンチャー隊が登山を実施しました。この登山にあたっては、事前に6月12日〜13日にかけて愛知県鳳来町(現:新城市)の明神山にて、トレーニング登山を実施しての本番でした。
スカウト達からの情報によると、雨が1日目に振り、山ヒルが発生し、血をだいぶ吸われたとか・・。
スカウト達からの情報によると、雨が1日目に振り、山ヒルが発生し、血をだいぶ吸われたとか・・。
藤原岳から帰還して、吉良吉田駅で写す。
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 02:50
| 30周年から35周年
平成9年3月27日〜29日 シニア隊アドベンチャーキャンプ
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 02:41
| 30周年から35周年
平成5年8月1日〜8日 第11回日本ジャンボリーに参加
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 02:32
| 30周年から35周年
平成5年2月7日 30周年記念式典
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 02:29
| 30周年から35周年
平成3年10月19日 ビーバー隊発隊式
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 02:26
| 30周年から35周年
平成18年4月22日〜23日 野営場竣工記念「団キャンポリー大会」
ボーイスカウト一色第1団、発団以来初めての野営場が完成致しました。
それを祝して、「団キャンポリー大会」を挙行致しました。

初代団委員長であり、現地区協議会長(愛知連盟先達)谷口さんが「道心広」と名付けて頂きました。

神職でもある高須ローバー隊員が竣工式を務め、一色町町長、浅井県会議員、徳倉町会議員、古居町会議員、教育委員会委員長、生涯教育課課長、一色中学校校長などをお呼びして、式は挙行されました。

一色町町長も交え、一緒に大営火を楽しみました。
それを祝して、「団キャンポリー大会」を挙行致しました。

初代団委員長であり、現地区協議会長(愛知連盟先達)谷口さんが「道心広」と名付けて頂きました。

神職でもある高須ローバー隊員が竣工式を務め、一色町町長、浅井県会議員、徳倉町会議員、古居町会議員、教育委員会委員長、生涯教育課課長、一色中学校校長などをお呼びして、式は挙行されました。

一色町町長も交え、一緒に大営火を楽しみました。
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 02:18
| 40周年から50周年
■昭和58年4月3日 発団20周年記念式典
一色町公民館にて実施され、一色町町長、町議会議長、教育長、校長会、西尾警察署長、一色ロータリークラブ、吉良ライオンズクラブ(当時は一色ライオンズクラブはなく、その後に発足)、ガールスカウト愛知第14団、三河西地区各友団、地区役員の各位にご出席頂きました。
〔式次第〕
@隊旗入場 A一色第1団入場 B開式の辞 C国旗入場 D国旗儀礼 E君が代斉唱 F20周年綬授与 G連盟歌斉唱 H団委員長挨拶 I感謝状・記念品贈呈 J来賓祝辞 K祝電披露 L光の路斉唱 Mスカウト決意の言葉 N20周年祝弥栄 O鼓隊演奏披露 P国旗儀礼 Q国旗退場 R閉会の辞 S一色第1団退場 ※その後、映画「ぼくらはスカウト」上映
■昭和49年当時指導者・上級班長■
団委員長:岩瀬五郎氏
カブ隊隊長:前田良雄氏
ボーイ隊隊長:鈴木賢哉氏
上級班長:高須修二氏
シニア隊隊長:伴 悟氏
ローバー隊:吉崎藤夫氏
□地区役員□
地区副委員長:前田良雄氏
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 03:43
| 20周年から30周年
■昭和57年8月2日〜6日 第8回日本ジャンボリー(宮城県南蔵王)
■昭和57年当時指導者・上級班長■
団委員長:岩瀬五郎氏
カブ隊隊長:前田良雄氏
ボーイ隊隊長:鈴木賢哉氏
上級班長:三矢茂樹氏
シニア隊隊長:伴 悟氏
□地区役員□
地区副委員長:前田良雄氏
副コミッショナー:鈴木賢哉氏
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 03:26
| 10周年から20周年
■春季野営(30周年記念誌より)昭和55年3月25日〜27日
班装備(テントや炊具、工具などすべて)は、自分たちで分担して運ぶ行事で、班員の出席が多い班ほど俄然有利で日頃の班活動が垣間見られる行事でもあったようです。
■昭和55年当時指導者・上級班長■
団委員長:岩瀬五郎氏
カブ隊隊長:前田良雄氏
ボーイ隊隊長:伴 悟氏
上級班長:稲垣啓一氏
シニア隊隊長:吉崎藤夫氏
□地区役員□
地区副委員長:前田良雄氏
副コミッショナー:鈴木賢哉氏
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 03:17
| 10周年から20周年
■昭和49年8月1日〜6日■第6回日本ジャンボリー
第6回日本ジャンボリーは、北海道千歳原で行われました。参加人数26,700名。一色第1団からも参加しました。片道32時間の列車の旅でジャンボリー会場まで向かいました。
■昭和49年当時指導者・上級班長■
団委員長:岩瀬五郎氏
カブ隊隊長:前田良雄氏
ボーイ隊隊長:伴 悟氏
上級班長:池田誉生氏
シニア隊隊長:吉崎藤夫氏
□地区役員□
協議会長:池田竜一氏
副協議会長:長田善一氏
地区副委員長:岩瀬五郎氏
副コミッショナー:前田良雄氏・伴 悟氏
■昭和49年当時指導者・上級班長■
団委員長:岩瀬五郎氏
カブ隊隊長:前田良雄氏
ボーイ隊隊長:伴 悟氏
上級班長:池田誉生氏
シニア隊隊長:吉崎藤夫氏
□地区役員□
協議会長:池田竜一氏
副協議会長:長田善一氏
地区副委員長:岩瀬五郎氏
副コミッショナー:前田良雄氏・伴 悟氏
posted by ボーイスカウト一色第1団 at 03:22
| 10周年から20周年